「岡田尚之テノールオンラインコンサートvol.1」の情報を掲載しました。
2020年6月27日(土)20時より、豊橋日独協会会員でテノール歌手の岡田尚之さんのオンラインコンサートが開催されます。⇒ 詳細はこちら
2020年6月27日(土)20時より、豊橋日独協会会員でテノール歌手の岡田尚之さんのオンラインコンサートが開催されます。⇒ 詳細はこちら
神野吾郎会長(株式会社サーラコーポレーション 代表取締役社長 兼 グループ代表・CEO)は、2020年6月19日(金)にホテルアークリッシュ豊橋で開催された「在豊橋ドイツ連邦共和国名誉領事就任式」において、大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館のヴェルナー・ケーラー総領事からドイツ連邦外務大臣、並びにドイツ連邦大統領からの就任辞令を授与され、宣誓・署名を経て、正式に初代「在豊橋ドイツ連邦共和国名誉領事」に就任いたしました。⇒ 詳細はこちら
令和2年6月度の月例会「シュタムティッシュ」ですが、愛知県に出されていた緊急事態宣言は5月31日付で解除されたものの、北九州市におけるクラスター感染や東京アラートの発動など、二次感染が危惧される状況を鑑み、前月に引き続き「中止」とさせていただきます。
令和2年5月度の月例会「シュタムティッシュ」ですが、愛知県が新型コロナウイルスに関する特定警戒都道府県に指定されている状況を鑑み、4月に引き続き「中止」とさせていただきます。
令和2年4月度の月例会「シュタムティッシュ」ですが、4月2日に豊橋市在住の40代男性に陽性反応が確認されるなど新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、「中止」とさせていただきます。
令和2年2月11日(火・祝)、文化交流委員会主催の「2019豊橋日独協会・日帰りバスツアー」を開催し、会員を中心に21名の方々にご参加いただきました。
⇒ 詳細はこちら
令和2年2月5日(水)から6日(木)までの2日間、昨年9月に駐日ドイツ連邦共和国大使に就任されたイナ・レーペル氏(Ms. Ina Lepel)と通訳・翻訳部長のベアーテ・フォン・デア・オステン氏(Ms. Beate von der Osten)の2名が来豊されました。
2月6日(木)は寒さが身に染みる冬晴れのなか、西島副会長、西島 寛会員、福田事務局長随行のもと、午前中に武蔵精密工業株式会社の企業視察、お昼の時間帯に東三河の名所である豊川稲荷参拝、午後からはフォルクスワーゲングループジャパン株式会社の企業視察を実施しました。⇒ 詳細はこちら
令和2年2月5日(水)から6日(木)までの2日間、昨年9月に駐日ドイツ連邦共和国大使に就任されたイナ・レーペル氏(Ms. Ina Lepel)と通訳・翻訳部長のベアーテ・フォン・デア・オステン氏(Ms. Beate von der Osten)の2名が来豊されました。
2月5日(水)は当協会の神野会長との面談後、19時よりホテルアークリッシュ豊橋15Fクラブサロンにて「駐日ドイツ連邦共和国ドイツ大使講演会・懇親会」を開催し、来賓・会員を含め50名を超える方々が出席されました。⇒ 詳細はこちら
令和2年1月29日(水)18:30~、ホテルアークリッシュ豊橋 5Fザ・グレイスにおきまして、豊橋日独協会「2020年・新年会」を開催し、会員、豊橋技術科学大学のドイツからの留学生を含め、80名を超える方々が出席されました。⇒ 詳細はこちら